こんにちは。やまもと内科スタッフです。
気温が高くなりマスクをしない生活が普通となりつつあります。7月頃よりニュースでもご存じかもしれませんが、
コロナウイルスが流行しています。
当院は発熱外来を継続して行っておりますが、受診者の方が”身近にコロナの流行はない”という認識をされていても
検査をするとコロナ陽性となることが増えています。
コロナ・インフルエンザ抗原検査は発熱してすぐに行っても正確な判定ができません。
発熱から1日経過して行うと正確な判定ができるとされていますが、検査の要望が多く、当院独自のルールとして
37.5℃以上の発熱から5時間以上経過していれば検査を行っております。
発熱外来のみ予約制となりますので必ず電話にてご予約をとってのご来院をお願いします。
◆◆◆感染対応に該当する方◆◆◆
37.5℃以上の発熱がある方
5日前から受診当日までの間に37.5℃以上の発熱があった方
感染対応に該当する方が、予約なくご来院された場合、待合室を区別する必要がある為、
車内又は外でお待ちになるか、再来をお願いする場合がございます。
申し訳ありませんが、ご協力をお願いいたします。(発熱外来の電話予約は当日の9時より開始しております)
7月の抗原検査総数 261 件 のうち
コロナ陽性者 137 名
コロナ疑いの受診者 4 名
インフルエンザ陽性者 3 名 (2024年7月 やまもと内科集計による)